2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年も今日が仕事納め。2020年もよろしくお願いいたします。

2019年は「働き方改革」という言葉が定着し、多くの経営者は社員の労働環境について意識した年だったのではないでしょうか。なかでも、労働時間の管理は経営者にとって重要課題です。私も、顧問先ごとに検討し、労働時間についての説明(労働基準法で定義す…

台風15号・19号の災害に伴い 雇用調整助成金の特例

台風15号・19号により被災されました皆様には心からお見舞い申し上げます。 浸水等で休業を余儀なくされる会社も多く、国の「雇用調整助成金」も「台風15号・19号の災害に伴い 雇用調整助成金の特例」が発表されました。売上の減少等を前年同期3ケ…

セミナー開催のお知らせ 2019年11月1日

これから人を雇用する経営者のための人を雇用する時のルールというテーマでセミナーを行います。起業まもない経営者、既に人は雇用しているけれど雇用のルールについて再確認したい経営者の方、是非ご参加ください! (当所HPの問合せ又は「こくちーず」か…

2019年10月 最低賃金改正

明日から10月。消費税率アップの話題で持ちきりですが、最低賃金も10月改正です。東京都は1,013円、神奈川県は1,011円と、2地域は1000円を超えました。改定が必要な場合、給与の締日が末締めの場合ですと改定はしやすいですが、15日締や20日締等、…

ラグビーワールドカップ開幕 

ラグビーワールドカップが今日から日本で開幕されます。決勝は横浜で行われます。 桜木町駅前には「トライを決める選手」の巨大なモニュメントが設置されていて、昨夜、桜木町から帰宅時にちょうど見かけ、あまりの大きさにびっくりしました。 ラグビーの強…

女性活躍推進法改正 101人以上も義務化

女性が働きやすく活躍しやすい環境を積極的に整備することを事業主(現在は従業員301人以上の事業主)に求める法律「女性活躍推進法」が、2016年4月から施行されています。働く女性の活躍を後押しするための法律です。この法律が2019年6月に改正法が公布され…

中小企業の働き方改革

テレワーク導入や短時間正社員など女性社員や介護を担う社員の働き方についての問合せが増えています。 中小企業は、小さな大企業ではないので、マニュアルどおりにはいかず、会社ごとの実情の把握が大切です。また経営者の「働き方改革に取組むことが経営に…

7月10日 今年も終了!

今年も7月10日期限の労働保険の年度更新と社会保険の算定基礎届の申告業務で6月は休日出勤でした。でも週1日は休んでいました。労基法適用の労働者ではありませんが、集中力が続かない年齢なので(笑) 労働保険料の納付は最近はペイジーも対応しており…

久しぶりにセミナー講師をします。 「町田創業ファーストステップセミナー」6月20日

今日は朝から梅雨らしい天気ですね。 久しぶりに講師を務めます。 「人を雇用する時のルール」というテーマのセミナーを担当します。 このセミナーは、他にもセミナーがあり、町田市で創業を考えている方、創業して間もない方を支援するセミナーです。是非ご…

届出意志確認済 手続が迅速に行えるようになりました

手続業務は電子申請により効率が良くなりました。 でも、社会保険の被扶養異動届や年金手帳再交付申請書など被保険者の認め印が必要な手続きについては、委任状に本人の認め印を頂いてそれをPDFにして添付し電子申請していました。 5月以降の申請は、上…

新年度開始~令和元年

はてなブログ、昨年度から毎月1回は投稿することを継続していたのに、4月新年度業務に追われ、投稿していませんでした。継続が途切れ、残念! 令和元年スタートの5月から、また継続を頑張ります。 何事も一度ダメになっても、失敗しても、そこから新たに…

中小企業の働き方改革

大企業は来年度から残業時間の上限が法規制されることもあり、今年度「働き方改革」に取り組んだ企業が多いと思います。働き方改革関連のセミナーも多く開催されています。私も、今年度は、働き方に取り組んでいる企業の事例発表等、多くの働き方改革関連の…

昨年10月に変更の健康保険の被扶養者の手続について

昨年9月にこのブログでも書いていますが、10月から手続の確認内容等が変更されています。変更点が十分周知されていないようで、1月末に日本年金機構が郵便でお知らせを送付しています。下記HP内容です。お知らせの文書と、見本として新様式の「健康保…

女性の活躍 ロールモデルの必要性

先日、テレビのニュース番組の特集で海外のバレエ団で活躍する日本人のバレリーナが出産後まもなくバレリーナに復帰している様子が紹介されていました。 バレリーナは出産すると体形や踊りの感覚が元に戻りにくくなるようで、出産を諦めるか、妊娠を機に現役…

AI、今年はHRテクノロジー

2019年もよろしくお願いいたします。人間が携わっている多くの業務がAIに取って代わられる、士業も然り…というよう記事を昨年はよく見かけました。 技術の進歩は喜ばしいことです。小さなことでもいいから進歩した技術を利用して、業務の改善が何かで…